SEASONAL FLOWERS季節の花図鑑

私たちの身の回りには、様々な種類のお花が溢れています。
お花を見かけたら、ここで調べてみましょう。

photo
ホーム  > 季節の花図鑑 > ヒマワリ
ヒマワリ
  • 花の名前
    ヒマワリ
  • 開花時期
    7月8月9月
  • 種別
    キク科/ヒマワリ属
  • 原産国
    北アメリカ
  • メモ

    夏の花として「ヒマワリ」を連想される方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

    ヒマワリはキク科ヒマワリ属の一年草で、草丈が2〜3mに達することもあります。
    そして、太陽のように丸くて大きな花を咲かせるため、周りをぱっと明るく照らしてくれる存在感バツグンの植物ですよね。

    漢字では「向日葵」と書くように、太陽に向かって成長していく特徴があります。

    毎年多くの品種改良が行われ、現在では100種類以上の品種が存在します。
    花色もオレンジ、赤、白など、花心も黒のほかにグリーン、黄色とバリエーションも豊富です。

    「グッドスマイル」 という品種のヒマワリもあります。かわいらしい名前ですよね。
    濃黄色の花色に、花心が黒褐色の特徴がありますが、草丈が40cmほどで切り花として最適です。

    庭でも、家の中でも大活躍のヒマワリです。