SEASONAL FLOWERS季節の花図鑑

私たちの身の回りには、様々な種類のお花が溢れています。
お花を見かけたら、ここで調べてみましょう。

photo
ホーム  > 季節の花図鑑 > ヤグルマギク
ヤグルマギク
  • 花の名前
    ヤグルマギク
  • 開花時期
    4月5月6月
  • 種別
    キク科ヤグルマギク属
  • 原産国
    ヨーロッパ東南部
  • メモ

    青や白やピンクなど、さまざまな花色で楽しませてくれるヤグルマギク(矢車菊)。
    ヤグルマギクは八重咲きのものが多く、日本では端午の節句の頃に花を咲かせ、その花の形が矢車に似ていることからヤグルマギクと名付けられたようです。
    ヤグルマギクはドイツの国花でもあります。
    ヤグルマソウという花もありますが、ヤグルマギクとは全く異なるものです。(ヤグルマソウはユキノシタ科ヤグルマソウ属の多年草です。)
    花を乾燥させても花の色があまり変わらないのでドライフラワーとしても人気があります。