私たちの身の回りには、様々な種類のお花が溢れています。
お花を見かけたら、ここで調べてみましょう。
ムスカリは草たけ15cmくらいでブドウのような花をさかせる、春の球根植物です。
そのまま植えっぱなしにしておいても毎年花をさかせます。小さい花ですが、ぐんしゅうでさきそろったすがたは、とっても美しいです。
やく6万年前のネアンデルタール人がまいそうされていたところにムスカリの花がさなえられており、ムスカリは世界さい古のまいそう花としても知られています。
ヨーロッパでは悲しみの花と言われていますが、ぎゃくにムスカリには悲しみをいやすねがいがこめられているのかもしれません。
ちょっと気分がしずんだときにムスカリがいやしてくれるでしょう。