SEASONAL FLOWERS季節の花図鑑

私たちの身の回りには、様々な種類のお花が溢れています。
お花を見かけたら、ここで調べてみましょう。

photo
ホーム  > 季節の花図鑑 > スイセン
スイセン
  • 花の名前
    スイセン
  • 開花時期
    11月12月1月2月3月
  • 種別
    ヒガンバナ科 / スイセン属
  • 原産国
    地中海沿岸
  • メモ

    スイセンは早春に花を咲かせる春を告げる球根植物のひとつです。
    スイセンは数万品種あると言われています。主に冬咲きと春咲きの品種が多いですが、中には秋に咲く品種もあります。
    スイセンの花は独特な形をしています。一見、6枚の花びらがあるように見えますが上の3枚が花弁(かべん)、下の3枚はがくです。
    真ん中の筒状になった部分は、「副花冠」(ふくかかん)と呼びます。花びらではありませんが花びらを飾るものという意味でこのように呼ばれています。
    お花って不思議ですね、 よく観察してみると面白い発見がたくさんあります。
    又多くの種類のスイセンには良い香りがあります。すっきりしない心をリフレッシュしてくれるお花です。