私たちの身の回りには、様々な種類のお花が溢れています。
お花を見かけたら、ここで調べてみましょう。
シバザクラ(芝桜)は、北アメリカ原産のピンク色が特徴的なお花です。その名の通り、茎は芝のように広がり、サクラのようなお花を咲かせます。別名のハナツメクサや、モスフロックスという名前でも呼ばれることがあります。
シバザクラが見頃を迎える春には、まるで一面にお花のじゅうたんを敷いたような絶景が楽しめます。そのため、北は北海道から南は九州まで、毎年全国的に、シバザクラのお花見が楽しまれています。
名前にシバとついていますが、シバほど強靭ではないため、踏むと傷ついてしまいます。もしシバザクラが植わっているのを見つけたら、踏まずにそっと横から見守ってあげましょう。
<出典>
趣味の園芸H P