私たちの身の回りには、様々な種類のお花が溢れています。
お花を見かけたら、ここで調べてみましょう。
カラーはサトイモ科の多年草です。長く太い茎が特徴でお花はすらっとした独特な形が他のお花と少しちがいます。
花束やアレンジにつかわれることが多く、お花屋さんでもよくみかけます。
お花に見える部分はじつはお花ではなく「がく」と呼ばれるものが変化したもので、お花は真ん中の黄色の部分になります。
原産地の南アフリカではカラーのことを「Varkoor(ぶたの耳)」と呼び、英語ではお花がユリのように白いので、カラーリリー(Calla lily)と呼ばれています。カラーの語源はギリシャ語の「カロス(美しい)」からきているとも言われています。
カラーのお花の美しい姿からまっ白なウエディングドレスを思いうかべますね。
すっとしたカラーからまっすぐな気持ちをおうえんしてもらいましょう。