私たちの身の回りには、様々な種類のお花が溢れています。
お花を見かけたら、ここで調べてみましょう。
アザミは古くから日本で自生し、鮮やかな花色の食べられる野草。
茎の先に筒状の花をたくさん咲かせ、葉は深い切れ込みがあるものが多くとげがあります。
触れると痛いので牧草地では動物たちは食べずに残し、アザミだけが雑草として広がっていきます。
そんなアザミの花はヨーロッパ、スコットランドの国花です。
夜暗い時間にノルウェー軍がスコットランドに侵入した際にたくさん咲いていたアザミ触れ、痛くて思わず悲鳴をあげ、それに気付いたスコットランド軍は大勝利を収め、それ以降ノルウェー軍が襲ってくることはなくなったというお話があります。アザミはスコットランドを救った大切な花なのですね・・・アザミに触れるときには注意しましょうね。でも、アザミからはやる気をもらえますよ。